クリスマスを意識して?
2013年12月14日
ブログ
フォトグラファーの山田です
今日はizumoden浜松のエスパスと言うとてもおしゃれな会場で
キャンドル講座というイベントが行われました(^O^)
講師は浮海(うきがい)さん
とても明るく元気な独身女性がつとめました。

まず、スタッフが用意したアイテムから

好きな色の丸く伸ばしたローソクやカップを選びます

そうして、鍋を使いローソクと色付け用のクレヨンのようなものをえんぴつ削りで細かくして
混ぜゆっくりと火に掛け溶かしていきます(まるで料理教室みたい
)

これにアロマオイルを入れ型に流してかためます
この時ローソクの芯を中心にいれます(誰が考えたのか芯を固定させるために割り箸を使ってま
した)

そして必ず写真を撮ることも忘れません
その次は花の形をしたキャンドル作り

スタッフが用意したまるくて薄いローソクをお湯で柔らかくして芯のローソクに巻き付けていきます

各自思い思いの色の花が…

そうして、他に人が作っているのを見て参考にしたり
最初は真剣だった表情もにこやかになり話がはずんでいました
そして、会場にはアロマオイルのみかんの香りやバラの香りがただよっていました
ご来館予約はこちらから
↓ ↓ ↓
https://zexy.net/zhpd/entry/kengakuYoyaku/?gyoshuCd=01&clientCd=7770007748
資料のご請求はこちらから
↓ ↓ ↓
https://zexy.net/zhpd/entry/shiryoSeikyu/?gyoshuCd=01&clientCd=7770007748
電話番号
↓ ↓ ↓
053-454-1111
今日はizumoden浜松のエスパスと言うとてもおしゃれな会場で
キャンドル講座というイベントが行われました(^O^)
講師は浮海(うきがい)さん
とても明るく元気な独身女性がつとめました。

まず、スタッフが用意したアイテムから

好きな色の丸く伸ばしたローソクやカップを選びます


そうして、鍋を使いローソクと色付け用のクレヨンのようなものをえんぴつ削りで細かくして
混ぜゆっくりと火に掛け溶かしていきます(まるで料理教室みたい


これにアロマオイルを入れ型に流してかためます
この時ローソクの芯を中心にいれます(誰が考えたのか芯を固定させるために割り箸を使ってま
した)

そして必ず写真を撮ることも忘れません
その次は花の形をしたキャンドル作り

スタッフが用意したまるくて薄いローソクをお湯で柔らかくして芯のローソクに巻き付けていきます


各自思い思いの色の花が…

そうして、他に人が作っているのを見て参考にしたり
最初は真剣だった表情もにこやかになり話がはずんでいました
そして、会場にはアロマオイルのみかんの香りやバラの香りがただよっていました

ご来館予約はこちらから
↓ ↓ ↓
https://zexy.net/zhpd/entry/kengakuYoyaku/?gyoshuCd=01&clientCd=7770007748
資料のご請求はこちらから
↓ ↓ ↓
https://zexy.net/zhpd/entry/shiryoSeikyu/?gyoshuCd=01&clientCd=7770007748
電話番号
↓ ↓ ↓
053-454-1111
Posted by
izumoden浜松
at
21:09
│Comments(
0
)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。